01/15/ Tuesday
「インド手シゴト展3」のおしらせ
今年最初のやねうらは、
3回目となる「インド手シゴト展」
今回は、
マニアにはたまらないアンティークのカンタ刺繍をはじめ、ラグマットなどの敷物がメインです。
探していた方はもちろんのこと、
見るだけでも楽しめる手仕事の数々、
ぜひ足を運んでみてくださいね。 ・
・
・
西ベンガル地方伝統の刺し子 「カンタ刺繍」
古くなったサリーを重ね 女たちは針を小さく刺していく。
それは強くなり 美しくなり
代々 受け継がれていく布となる。
ラリーキルトの他 手織り手紬ぎのカディコットン、厚手のWool、草木染めのラグなど敷いたり 掛けたり 飾ったり
小さな村からやってきた
インド手シゴト展
1/17.18.19(木金土) 24.25.26(木金土)
会期中はインドと日本を行ったり来たりのお友達、
バイヤーのpalちゃんがやねうらにいてくれます。
わからない事や興味あること、インドのことなど、お気軽に質問してみてくださいね◎
知らなかった世界が少し覗けたりするかも。
1/17.18.19(木金土) 24.25.26(木金土)
6日間やねうらにてお待ちしています。